<< top 2002 2004 | >> |
激務と食生活の密接な関係 | 2003.08.31 |
ここ最近の激務により、日記をアップするどころか、 家にも帰ってなかったり、あるいは帰れても深夜だったりするので、 たまには、タクシ−で門前仲町に行って。 深夜に焼肉食って、またタクシーで帰るなんてこともやってみたかったのです。 築地にお寿司も食べに行った(深夜2時くらいに) 帰りはもちろんタクった。 浜松町では居酒屋「ひだりや」で、汐留では日テレビルのイタリアンで、がっつり食べた。 ここ一週間の間で、だ。 連日のように万札で支払っている気すらする。 ここんところの食費の出は著しいが、食費にお金をかけられるというのは、 大変喜ばしいことでもあり。それがまた嬉しくもある。 これも全て激務なせいなのか。いやそうに違いない。 もう少し早く帰れてたら、自炊でもなんでもするさ。 そうだ、そうに違いない(笑) あぁ、ゆっくりしたら、がっつり飲みにいきたーい。誰か誘って。 |
懐かしいもの | 2003.08.26 |
電話で、懐かしい声を聞いた。 っつーか、あんなよそゆきの声じゃ誰だかわからーん!! でも、懐かしかったので良しとする。 梅こぶ茶を飲んだ。んー、懐かしい味。 家に帰ってから、DVDで「天空の城ラピュタ」を観た。くぅー。 1989年製の電子レンジを久しぶりに使った。まだまだ動くぜー。 なにより懐かしむべきものは、 賞味期限 2000.10.18 と記された味噌。 本日、あまりにヤバそうな色を発していたので、泣く泣く捨てました。 |
有楽町散策 | 2003.08.24 |
|
宮本浩次 | 2003.08.17 |
ここ数カ月、ずっと探していたものがあります。 CD屋を何軒まわったことかわかりません。 そうです、 宮本浩次のCDです。>宮本浩次オフィシャルサイト 本日ようやく探し当てることができました。 しかも! 驚く事に全アルバム揃ってたので、 つい4枚とも全部買っちゃいました。 前にも持ってたんだけど、紛失しちゃってて、 どうしても買いなおしたかったのです。 このヒトとの出会いは、大学3年のとき。衝撃的な出合いでした。 当時、耳でなんとか歌詞をよみとったものです。 そのうち、デビュー曲でもある 「タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー」 が、FM802のヘビーローテンションにもなりました。 「九月の雨」 「キレイになりたい」 どれも大好きな曲ばかりです。 ドライブに行くときにガンガンかけて、よく歌いながら、いろいろ行ったものです。 なつかしいなぁー。 kangちゃんがまたも個展を開くそうです。 詳細はコチラ。 前回はその店で一位の得票数を獲得したとかで。 おめでとう、kangちゃん。 |
リアル・ヨコハマ | 2003.08.16 |
リニューアル直前の横ビブに行きました。 stussy のシャツを買った。 converse ワンスターも買った。 本日5万円使用♪ 物欲が満ーたーさーれーたー。うひひ。 雨の中、チーズのお店にも行ってみました。 ここは店員が良い。 なんとも心地よい接客をしてくれるのです。 また、テーブルにはクレヨンで落書きし放題ぃー。 チーズフェンデュもおいしーー。 超オススメです、この店! 場所はハマボールのそばとだけお教えしよう。 |
キャンセル料と、12時の魔法 | 2003.08.15 |
今日は、左目が開かない。 2泊3日の山ごもり合宿を終えた。 今後支払うであろう全ての予定のキャンセル料なんてのは大した事ではなく、 むしろそこでの行動に関する記憶を互いに享受できずに過ごした最終日に悔やむべきで、 やむなく明日以降に移項されるであろう事態に大変申し訳なく思っております。 そんな12時の魔法も解けてしまった夜に。 |
トランスファー | 2003.08.10 |
少し立ち止まって、整理してみる。 考えれば考えるほど、なぜコンナコトをしているのかがわからなくなる。 不透明なガラス越しに見えるは、苦悩する牛丼屋の店員。 あまりに変わり過ぎる空模様。変わっていいのは雲のカタチだけなのに。 そして、いつも謎なうちに夕方になっているこの頃。 そんな夜は、ケツメイシを聞きながら。 夏が過ぎ去るのを待っている。 ---------------------------------------- 今日はシノさんの誕生日。おめでとです! このあいだは、緊急の対応ありがとでした。 ぜんぜん遊びにいけてませんが、そのうちガミーとでも寄させてもらいまっす。 |
ライオン | 2003.08.09 |
あるサーカス一座にいるライオン。 檻の中のライオン。 エサを与え続けられ、本来の獰猛さも、危機感もなくなったライオンは。 そのうち牙を向く事も忘れ、その平穏な生活に慣れていくのでしょうか。 大地を自由に駆けることもなく過ぎてゆく日々に満足するのでしょうか。 決められたスケジュールの中で、 ショータイムの間だけの華やかさに目を引かれ・・・ いえ、あるいは、それを生業としているライオン達はよいでしょう。 そういったものたちは、個々に少なからず努力しているものですから。 問題は、なんとなく連れてこられたライオン達なのです。 中には狩る事もなく、毎日決まっただけのエサにありつけるのでラクでよい、 それを幸せだと感じるライオンも多い事でしょう。 それでも若いうちは一座からもてはやされて良いのかもしれません。 老いたとき、若いライオンまたは新しい種別の動物が一座にきたとき、 アナタは、その地位から降りなくてはならなくなるかもしれません。 花形として活躍していたところからです。 それまで満足に与えられていたものも欠くかもしれません。 そのときに、自由だったあの頃を思い出し、懐かしむのでしょうか、 牙を忘れたそのライオンは。 ------------------------------------------- (検 閲 削 除) |
部屋BAR | 2003.08.08 |
照明を暗くおとして、いろんなお酒をならべてみたら、 ウチがちっちゃな部屋BARと化しました。 カンパリアップルにチーズ。ペプシも使ってみたっけ。 いつも こんな風に時間が使えたらね。 --------------------------------------------- 今日は、ハギーの誕生日ですな。 あまりに覚えやすかったから、今年もつい思い出しちまいました。 奥さんは元気ですかね。アノでっかい犬っコロは? また、今度スズケンさん家に遊びに行きまっしょー♪ |
月日 | 2003.08.05 |
電気を7年間学び、 レーザー研に4年、 スキャナーを3年、 製版はなんやかんやで4年、 3DCGが実質3年、 建築系3Dだけなら現在進行中の1年半。 そして、気がつけば、あと10ヶ月で30歳になる。 これでよいのだろうか。 思い描いたとおりにきているのだろうか。 最近、ヒトと会う機会が多いからかもしれないけど、 まず先に、そのヒトの若さに驚かされる。 俺はもう30だ。・・・もう30なんだよ。 このままではいけないと思ってはいるが。 あ、そう考えると一人暮らしも今年で15年目だ。 随分、ながくなったもんだな。 |
六本木ヒルズ | 2003.08.03 |
|
<< top | >> |