<<  top  2003  2005 >>
メグちゃんお誕生日祝い記念 2004.04.29 (その2)
自由が丘にあるスイーツフォレストにきました。

美味しいスイーツがわんさかあるって話だ。
うけけ!!


場所は、
駅からもけっこうあるし、少し分かりにくい。
でも、やっぱオシャレな感じだねぇ。
モップっぽい犬を連れてるマダムが多かった!
中に入るとこんな感じ。
けっこう狭いんだねー。すぐ1周しちゃう。

所せましと店が軒を列ねてる。
こちら、きび餅だんご。
和スイーツから攻めてみました。
韓国海苔とキャラメルソースです。

めちゃんこウマイです。
シリアルマミーの
丹波の黒豆タルトと、デセールキャラメル。

嫁、お気に入りな逸品でした。
こちらもかなりウマイ!

ヤバいぞ、スイーツフォレスト。
気を抜いてると、ついついいっぱい食べちゃいそう。
外に出て、上から見たところ。
なんか究極のスフレのお店は、90分待ちだとかで、
外まで行列ができていました。待つ皆はすごいね。

ちなみに、買ったスイーツは
外のデッキでも食べられるんですねー。
気持ち良いね♪
その後は、自由が丘散策です。

途中で、ベジタブルジュースと
野菜いっぱいのコロッケ食べちゃった。


メグちゃんへ。

今日はお誕生日ということもあって、いっぱい甘いものとかも食べることを許したけれども
これからはちゃんと引き締めていくように!! なんせビッグイベント待ってんだからね♪

これからもずっとずーーっとよろしくね。
29歳のメグちゃんも、70歳のメグちゃんも俺がちゃんと面倒みるから。
一緒にゆっくり生きていこうね。
初めて迎える誕生日に。

「メグちゃん、29歳のお誕生日おめでとう」


モエカと、ミーマコ 2004.04.29 (その1)

みーくん、マコちゃんがウチにきてくれました。



マコちゃんが妊婦のときに
着てた服とか雑誌とかも いーっぱいもらっちゃいました。
ありがとーーーです☆

そして、眉間にシワ寄せ、ひときわ、険しい顔をしているのが、
我が愛しのモエカちゃんです。




モエカは、昨日でちょうど生後5ヶ月。
ヤバいくらいかわいいです。
なんてかわいいな瞳なんだ。手とか足もちっちゃくてかわいい。
あー、かわいい、かわいいっ!!




モエカとのラブラブツーショットです。
永久保存、決定です。
みーくん、ごめんなさい。・・・モエカにマジホレました。


みーくん、マコちゃん、また遊びに来てねー。
茅ヶ崎にも遊び行くよ−。・・・モエカに会いに(笑)


お菓子作りに夢中 2004.04.27

最近、ウチの奥さんが、夢中になっているものがあります。

そうです、お菓子作りなんです。

毎日、お菓子の本を見てはニッコニコ☆ すっごく楽し気です。
こないだ、ようやくお菓子作りにかかせない秤などのアイテムを揃えたらしく、
今日、マドレーヌを作ったそうです。

それが驚くぐらい美味しく出来ていたのです。・・・や、やるやん。

これからもガンガン作るそうです。
でも、自分は、今、食べられないので、
ひとまず、ヒトに贈る用メインで作るそうです。

そして、

ミニメグが少し大きくなって幼稚園にあがる頃には、
毎日おやつに作ってあげるそうなのです。

あまりに楽しそうに作ってるので、
俺としてもその姿を見てるだけで楽しくなるわけで。嬉しく思う。
これからもいっぱい作ってね、お菓子。


そして、ハイ、こちら。



明日会社に持ってくおやつのマドレーヌ君たちです。
シールもかわいい。
一つは、おとなりのホッシー君にあげようと思います。



社内・出産ブーム 2004.04.26
今、ウチの会社では怒濤の出産ラッシュだ。
5月中の予定日だけでも3人いる。

そのうちのヒトリ、
4月21日、2050gで、
予定日よりもちょっと早くにサイトーさんトコが生まれた。
未熟児だったらしいけど、昨日、無事保育器を出たらしい。
次男誕生。おめでとーです。

名前は、航心朗(コウシロウ)君というらしい。

だから、
最近は会社の中で、かなり子供の話しが飛び交うことも多い。
喜ばしいことだ。

5階の同じフロアだけで、ウチ含めて3人生まれるんだから、それはドキドキだね。
同学だから、何かと楽しいだろうなぁ。

今のところ、ウチが一番最後だけど、
ウチも今からドキドキしてきたよ。


おっきめなスーパーが好きな理由 2004.04.25
最近、週末になると楽しみにしている事がある。
それは、嫁とおっきめなスーパーに買い物に行くことだ。

なので、
我が家では、週末になると、よくヨーカドーにでかける。

二人で、家の近所にある普通のスーパー文化堂にも行くことは行くが
やはり大きめな店鋪はひと味違う。

買い物に来るヒト、従業員も含めてヒトで溢れかえっているので、活気があるし、
なにより陳列されているものを見るだけでも
何かを買いたくなる(うまくやられている証拠なのだが)気がするので
それが楽しくって仕方がない。

いつも「今日の夕飯は何にする〜?」なんて話しながら買い物カートを押して、
ぐるぐるぐるぐるまわる。

幸せなひとときである。


そして、今日、
嫁に指摘されたこと。
俺には意外な一言だったのだけれども

「アナタはいつも気がつくとフラフラ試食のコーナーに向かってる」、と。

どうやら俺は試食のコーナーが相当好きらしい。
たしかに、いつも必ず全ての試食・試飲をしてから帰っているなぁ。

なるほど。それもあるかも。
俺がヨーカドー好きな理由。

だって、「試食」っておっきいところしかいっぱい置いてないし。
はやくまた週末にならないかなぁ。
また行こうね、ヨーカドー☆


ケホッ、ケホッ 2004.04.24
風邪をひいてしまった。

しかも、本格的なやつだ。
身体はだるく、頭は痛いし、熱も少々あるようなないような感じで、
咳と鼻がとまらない。あー、ホントくるしいぃぃぃぃーー。

おかしい、ずっとうがい手洗いを励行していたのに。
冬の時期もめずらしく風邪ひかなくて、うがい手洗いのおかげだと思っていたのに。
ここにきて、なぜだ。なぜなのだ。
あまりにひどかったので、昨日はついに病院に行ったさ。

今日は、ヌマコ邸におじゃましようとも思っていたけど、
体調もあんまりよくなかったし、うつしちゃマズイと思って、
ギリギリまでよく考えて、結局行くのは断念した。くー、残念。
すまんス、ヌマコ。


なので、今は、バリバリ妊婦の嫁にうつさないように、家でもマスクマンさ。
・・・ケホッ、ケホッ。
あーー、つらーーーい。


いただきもの2 2004.04.20
先日よりBBSの方で告知されていた、
「まつ」さんからカレンダーが届きました。

CDケースサイズで、撮影から含めて手作りだそうです。
光沢のある厚紙だし、よくできていると思います。
というか、こんなにいっぱい撮影しているところが凄い。
かなり通ってるみたいです。

正直、
F1に関する知識は、高校生の頃くらいで
情報が止まっている状態なので、実は、F1のことはよくわかんないんですが。
ちょうど今、家ん中にカレンダー1個もなかったんで嬉しいです。
さっそく使います。ありがとうございましたー。


いただきもの 2004.04.19
みんなからお祝いをもらいました。
 
カンちゃんから
アロマオイル、バスオイルなどの
自然派癒しグッズ。

妊婦用の芳香剤もありました。
ふむふむ。
こちらもカンちゃんから。
「幸せのブタ」です。

ちっちゃいトピアリーになっています。
いつまでも この幸せをはこんできておくれ。
こちら、ヒライさん夫妻から。
「心音ちゃん」

聴診器でオナカの赤ちゃんの心音がきけるとの事。
しかも、二人で聴けるように2つついている!!

かなりはっきりきこえました、メグちゃんの心音が。
赤ちゃんのは、まだみたいです。ま、そのうちかな?
チアキちゃんから。
キッチンマット、ティッシュケースカバー、
エプロンなど。

さっそくガンガン使ってます。
山脇広告デザイン事務所の
タネヤマさん、コバヤン、ニワさんから。
「田中恒子の器」

色々使えるこの大きさといい、
なんとも言えないこのイイ感じ。たまりません。
ヤバいです。かなり気に入ってます!!
 
みなさん、本当にありがとです。
どれも大事に使ってまーす☆


皇居デート 2004.04.18
今日は、皇居デートです。
今日もめちゃんこ天気が良いです。
っつーか、
初めて皇居歩いたけど、すんごい広いんだね。
こんな庭があればなぁ。

なんだか
のんびり過ごしているヒトが多いのが印象的。
桜田門だ、うがー。
どっかに井伊直弼、写ってないかな。
ハイ、こちら楠木正成像。
いかついです。
結婚のお祝いの噴水広場らしいです。
いいな、すごいな。

でも
なかなか噴水がチロチロっとしか出なくて、
がっつり出たと思ったらすぐ終わっちゃう。残念。
今日は皇居外苑をかなり歩いたよ。
レンタサイクルしてるヒトも多かったなぁ。

今度は、お弁当持って遊びに来たいな。
チビ連れて。
そして、帰りに
今日も丸ビルに来ちゃいました。

クア・アイナがあったので、
今日はここでランチ。
俺は、アボカドバーガー1/2 LBのBセット。
相変わらず、ものすごい量だ。

ちなみに、
LBとは、重さの単位でパウンドのことで、
1パウンドは、453.6グラムらしく、
1/2 LBだと約230グラムとのことらしい。
 
今日も丸ビルで、巨大タッチパネルのゲームをしたら
跳ねるボールのゲームで
57点の高得点をマークした

多分、普通、大人だったらあそこまでやるまでに
恥ずかしくなって途中でやめちゃうんだろうなぁ

と思った皇居散策の帰りの事でした


丸の内デート 2004.04.17
  今日は、天気もいいねーってことで、
ハイ、こちら言わずと知れた東京駅。
  そうなんです、東京駅といえば、丸ビル。

今日は、初めて
丸ビルに遊びに来たのでした。
  いきなりメインエントランスで驚かされました。
こいつは、でっかいタッチパネルなんですけど、
ちょっとしたゲームとかもできるのです。

つい
すげー、すげーって大ハシャギしちゃいました。
マジヤバイくらい楽しいです。
子供生まれたら、ぜひコイツで遊ばせたい。
  その近くに、
何やらキーボードと液晶画面もいっぱいあったので
触ってみたら、さっぱり分からーん。

やっぱり分かりやすいのがいいね!
そして、でかいのがいい!!
  中に入ると、
さすが丸ビルです。
ローソンもなにかが違う雰囲気を漂わせています。
  ちょっとドリンク飲んで休憩。

ブルーベリーとケールのジュースです。
目の前で、ジューサーかけて作ってくれます。
んー、おいしーー。すっごく健康そうだ。

ここには、キレイな丸の内のOLさん、
わんさか通ってるとみた! 間違いない。
  そして、何より驚きだったのが、
今日ここでクボッチと偶然出会った事!

そう、ついこないだウチに
遊びにきてくれたクボッチです。

よく彼女との待ち合わせにつかうらしいが。
こんな人混みの中、会うとは・・・。驚きました。
  そして、ようやく今日の目的のひとつであった
丸ビルの中にある豆腐の店にきました。

昨日くらいに
V6が出てるテレビで紹介されてたらしい。

こちらは、豆乳で作られたドーナツです。
そば茶とのセットにしてみました。
ふわふわな食感が不思議。
  嫁は、豆乳のソフトクリーム。
メニューには「うふふ」と載ってた。
丹波の黒豆珈琲とのセットにしたようです。

ちょっと食べたけどウマイ。こいつは美味しい。
黒豆珈琲とも合う。
 
この後、丸の内仲通りを歩いて帰ったけど、
へんなオブジェや、面白そうなショップも多かった。
天気もよかったので、お散歩がてらにきてみた 
丸の内デートでした。



ウチのファーファ 2004.04.13



ウチのファーファは、
我が家のぬいぐるみ軍団に入って、まだ日が浅い。

しかし、いつのまにか
軍団のトップアイドルにまでのぼりつめた。
それはやはり、表情豊かだからであろうか。

元気いっぱい楽しそうな表情や、苦悩っぽい感じ、おねだりまでこなす。
あぁ、たまらない。いいぞ、ファーファ☆
あのお気にのモモを抜くなんて。

そして、我が家では、
友人のお出迎えは、いつもコイツです。


ようこそ クボッチ! 2004.04.11


今日は、我が家にクボッチが遊びに来ました。

お昼に、クボッチお手製パスタを作ってくれたのですが
それがね、かなり美味しくてヤバいのです。

さすが
  「下手なお店のより5倍くらい旨い!」

と豪語するだけはある。また、そのうちクボタレストランを呼ぶかも!?
その後も、夜は夜で、近所の焼肉店ソウルで、焼肉をごちそうになっちゃいました。

最後は、
得意の姓名判断と手相で、俺と嫁をみてくれました。
ちゃんとした解説付きなので、納得です。参考にします♪

今日は、昼イチから夜11時頃まで、丸々一日クボタデーでした。楽しかったです。ありがとです。
また遊びに来てください。こちらも遊びに行きまーす☆


銀座で会食 2004.04.10
今日は、会食を兼ねての打合せです。
第一ホテルのロビーで待ち合わせです。
  その第一ホテルのロビーにあった変な壷。
口から布を出しているようです。
壷の四方から出てます。
  アップで見てみましたが、やっぱりヘンです。
夢に出そうな感じです。
  その後、場所を移して、銀座に来ました。

今日は、
やたらと外国人観光客を見た気がします。
しかも団体さんで。
ま、お天気もよかったからねー。
そら出没もするさ。
  和光のそばで会席料理を食べました。
すっかりごちそうになってしまいました。
筍もいっぱい。旨かったです。

お互い初顏合わせに近いので、
打合せというよりただの面談状態だったかも。
これからよろしくお願いします☆


サクラ ノ キ 2004.04.09


我が家のエントランスには、りっぱな桜の木があるのですが、
いったいいつ咲くのだろうと思っていたら、




気付かぬうちにしっかり咲いていました。
どうやら「ボタン桜」だったようです。今日初めて知りました。

みなさん、ウチに遊びに来る時はこの桜の木をめがけてきてください。
こんな桜の木があるのは、このへんではウチだけですから。


家庭を持つということ 2004.04.07
今日、会社からの帰り、てくてく歩いていたら、
すぐ横を 消防車がけたたましいサイレンとともに通り過ぎた。

   オレの家の方だ!

鼓動が高まる。
少し早足で後を追い掛けてみる。


そして、

その赤いサイレンのアイツは、
”曲がってはいけない”曲がり角を曲がらず直進していった。

・・・ふぅ。

良かった、どうやらウチではないみたいだ。
これが家庭ができるというものなのか、と実感した日でした。


N O T E 2004.04.06
最近、お気に入りのマンガがある。
元々、絵も「ヒカルの碁」と同じ作者だから好きだ。

敢えて名前は載せないけどもアレよ、アレ。
かなり面白い。
こいつのために週刊誌を買いそうになるくらいだ。

1巻が出たから、さっそく買いに行ったら、
売り切れ店続出だったけども、本日ようやく買えた。

その昔、ウイングマンのドリムノートには
ずいぶん憧れた時期もあったが、こんなノートはいらないなぁ。


結婚式その後 2004.04.03

結婚式の後は、そのままクルマで、
横浜インターコンチネンタルホテルにお泊まりしました。

しかも!
観覧車側の最上階(29階)です!
チェックインも28階の専用カウンターから! 超VIPな感じ☆

  やはり夜景がキレイです。
観覧車とワールドポーターズが見えます。

やっぱ泊まるなら、観覧車側だよねー☆
  一旦、外に出てみて見上げてみました。

インターコンチって、
いつ見てもすごい建造物です。
  フットバスがあったので
早速やってみました。

疲れた足には、おそろしく効く!

ヤバイ、これ。マジ欲しいっ!!
  お風呂も広くていい感じ!
シャワールームが別にありました。
  部屋とかもいい感じ。
朝も気持ちよく、光が射し込んできます。

フロントに電話しても 名乗らずとも
「ハイ、ハマダ様」だって。ぷぷ。

一泊5万以上のホテルって
あんま泊まったことなくて、
つい舞い上がっちゃってます。
  ハイ、こちら 朝のみなとみらい。
まだ人通り少なくて不思議な感じです。

あぁ、なんて癒される景色なのでしょう。

このあと、ワールドポーターズとか行って、横浜デートして帰ったのでした。

これから毎年、結婚記念日にはホテル泊まりにこようね♪
ね、メグちゃん☆

-------------------------------------------------------

また、インターコンチには、専用駐車場というものがありません。

しかし、恐れず、
併設されている「みなとみらい公共駐車場」にガンガンとめちゃいましょう。
おれたちも通常料金だと1万近くも駐車場代を請求されるところだったけど、
宿泊客は、1日1800円で済むみたい。
そのへんのベルボーイに言えば、クルマの出し入れも「何回も可」なのだそうです。


 
結婚式風景 2004.04.03


結婚式の写真日記は、天使の指輪をクリックしてけろ!


ハマダ、結婚しました 2004.04.03

ここ最近、天気も晴れたり、雨降ったりで安定せず
屋上のチャペルだったので、かなり心配してたけど、
今日は、驚くくらいの快晴っ!!!
桜も満開っ!!!

気持ちいいくらい晴れてくれた。


実は今回、結婚式を決めてからは、2ヶ月もなくて
たいへん準備に追われ、バタバタだったのですが、

それでも
招待状、中綴じ8pプロフィールブック、ウエルカムボード2種
席札、シール、1.3mポスター、5分の映像2本

の計7アイテムを制作しました。

結果、なかなかに好評だったようで、
すんごく大変だったけど、ホントやってよかったよ。


今日は、とても良い結婚式になりました。
これからは、どんな小さな幸せもしっかり大切にしていきたいです。

これからもずっとずっと
メグちゃんを大切に。メグちゃんと大切に。



今日、参列してくれたみなさんも、
電報くれたみなさんも、
今日、来れなかったけどお祝いしてくれたみなさんも、
そっとお祝いしてくれてるみなさんも、
今日の会場のスタッフのみなさんも、

みんなみんな
本当にありがとう

ハマダは幸せになります。

---------------------------------------------------------
ハマダ結婚式に来ていただいた方で、
デジカメ等で写真を撮られた方!!!

ぜひ、画像送ってくださーい。
専用FTPも開いたので、まずはメールください!
FTPの設定、送ります☆


<< top >>