<< top 2005 | >> |
基礎完成 | 2006.01.19 |
こちら1階部分。向かって左が玄関側で、右が1階洋室の掃き出し窓部になります。 反対側からはこんな感じ。 コンクリート打放しなので、まだまだ雰囲気が掴みにくいです。 家の中からみた1階洋室はこんな感じ。 基礎です。 仕事で構造を知るにつれ、 基礎は絶対ベタ基礎しかないと思っていたのでよかった。 あぁ、なんて素晴らしい眺望。 しかもここは用途地域区分が第1種低層住居専用地域なので、 将来高い建物ができることもありません。 お向かいさんですらも今回新しくできたばかりの3階建てだし。 ものすごく遠くまで見渡せます。気持ちいいー! |
外壁色、決定! | 2006.01.18 |
ようやく外壁の色を決めました。 アイカ工業のジョリパット JP-2026 恒和化学のアールストーン S-303 にしました。 ジョリパットなんていつも仕事で使って見慣れているのに、 自分の家となると、なかなか決められませんでした。 最後の最後まで「鮮やかな黄色」か「爽やかピンク」かで迷いましたが、 やはり外壁は、メグちゃんらしいということでピンクに決めたのでした。 あわせてホームセキュリティも「セコム」に決定!! 細かい打ち合わせは、これからなのです。 |
新年早々 | 2006.01.04 |
新年早々、家を見に行ってみました。 ここは、34世帯からなる完全に新しくできるコミュニティなので、 中には時期的にもう完成している家もあります。 奥にチラっとみえるのが我が家です。 ご近所さんの家の感じを確認することができます。 反対側からも見てみました。 少しひな壇になっているのがわかります。 最近の耐震偽装問題。すごく大きな問題になっちゃいましたね。 現在、マンション等少し建築がらみな仕事をしているので、 少なからず仕事上、建築確認通るのが長くなったり、その影響を受けています。 ウチはもう打設終わっているので確認できないけど 少し遅いお隣は、まだむき出しなので、タイミング的に同じ仕様のはずなので、 こんな感じなんだなと思ってパシャリ。 鉄筋量、太さともに大丈夫なようです(笑) |
<< top | >> |