<< top 2003 2005 | >> |
お台場デート | 2004.07.31 |
アトム、押してけろ。 |
カットに行きました | 2004.07.25 |
嫁と二人で、仲良くカットに行ってきました。 ネットで調べて、口コミで結構良かった美容院に行ったのですが、 嫁は大感激を受けていました。 髮質が改善されたらしく相当良かったみたいです。 で、コチラ、デジカメ忘れたので、本日は i-shot 画像。 こんな感じに仕上がりました。 けっこうざっくりイった俺と、 嫁は、念願のイエロー系の茶色にカラーリング。 はぁー、俺、アタマすっきりして気持ちイイ〜。 さぁ、これでいつ子供がうまれてもいいぞ!! 赤ちゃん抱いてる写真で、髪の毛ボッサだったら、後で見て悲しいからね☆ |
是政 | 2004.07.24 |
是政に行ってきました。 是政押してケロ! |
ピエール・マルコリーニ | 2004.07.19 |
俺は、チョコのアイスと、チョコのソルベにしてみました。 チョコのアイスは、かなり濃厚。うまーい。 ソルベは、かなりあっさりなので、これまた超濃厚なチョコレートソースをつけて食べます。 これがまた、たまらなく美味しい!! あっさ冷た濃厚感がたまりません。 嫁は、この店の人気メニュー。 マンゴーのソルベと、チョコアイスの組み合わせ。 とにかくどっちもすごく濃厚で、それぞれでも美味しいけど、 嫁曰く、 二つまぜて食べると、 クイズダービー方式で「さらに倍!」で美味しいわけよ とのこと。確かに、ヤバいくらいうまいです。
最後に、隣でチョコレートも買って帰りました。 3粒くらいから箱につめてもらえるみたいなので、とりあえず3粒。 甘くて美味しいチョコでした。 今日の ピエール・マルコリーニのホームページはコチラ。 興味をもたれた方は、是非!! ただ、結構お高めなので、ウチは当分行けそうにありません・・・。 |
品川納涼祭 | 2004.07.17 |
今日は、近所で行われたお祭りに来てみました。 すごいヒトでした。出店もいっぱい。 こんなに盛大にやるとは思ってなかったので驚き! なんか楽しいぞ。 さっそく屋台で、 いかげそ焼きや、アメリカンドック、お好み焼きを食べたよ。 どれもこれもこういう雰囲気の中で食べるの美味しい。 久しぶりに、かき氷も食べたさ。 あいかわらず、ヤバそうな色のブルーハワイとメロン。 なんかみかんものっかってた。 メインでもある阿波踊りもわんさか。 応援で、高円寺からもどっさり来てた。 あ〜、祭りってなんでこんなに楽しいのかなぁ。来年は娘つれて来るよ。 |
またも来ちゃったよ、更新試験 | 2004.07.15 |
先日、すっかり忘れていたものが自宅に届きました。 DTPエキスパートの更新試験の案内でした。 思えば、 このDTPエキスパート試験、入社1年目に受けたものなので、 8年も前の事です。ずいぶん経ったなぁ(ん〜、しみじみ) 当時は、DTP・印刷もよくわかんないまま、受験したので、 たまたま受かったようなものでした。 ハマダが受かったのは、第9期なのですが、そのときだけ合格率が 21.8% たまたまかなり難しかったようです。 それ以外はだいたい35〜40%前後の合格率みたいです。 そして、 今や全然、仕事内容も違うので、更新するべきかどうか迷っていました。 ま、でも今後どうなるかもわからないし(派遣登録などにはあった方がいいだろうし) ほかならぬ嫁からの助言もあって、 取るときそこそこ大変だったから、一応、抑えておくか、と。 ってことで、更新することにしました。 今度の更新で、すでに4回目の更新試験になります。 たぶん、最近のDTPの内容についていけてません。 誰か教えてねー☆ ちなみに、 DTPエキスパート認証試験については、コチラを参照。 |
里帰りドライブ | 2004.07.11 |
メグちゃん、押してけろ。 |
iアプリ | 2004.07.06 |
久しぶりに、iアプリのゲームをダウンロードしてみました。 それは、「数字記憶ゲーム」というもので、 初回ダウンロードのみ通信料がかかるだけで、あとは完全無料、 以後、ネットも使わないので、帰りの電車の待ち時間にやるのです。 このゲームは、記憶力のゲームで、 初めに、4つの数字を順番通りに覚え、 覚えたままに、数字キーを入力。 合っていれば、その都度、更に1つずつ数字が増えていくというものです。 たとえば、 0843 08437 084371 0843714・・・ といった具合です。 そして、今日も3回くらいやりましたが、 15桁くらいのところで、間違えちゃいました。 数字を覚えられないというよりも、単にキー操作ミスのときもあれば、 ちょうど電車の乗り換えのとき、番号を覚えたまま移動し、またはじめたりするもんだから、 ありゃりゃって感じでさっくり間違えてしまうのです。 ちなみに、 覚えられなかったときのために何度も数字の確認ができる救済措置もあるのですが、 それは邪道だと思ってやらない。 記憶レベルは、35段階のうちのまだ11段階のところ。 全然ダメダメなのです。電車に乗る10分間、楽しんでやっています。 「数字記憶ゲーム」は、 iメニュー → iアプリサーチ → 無料iアプリ → ゲームで遊ぶ → 記憶力ゲーム の中にあります。電車のお供にぜひ! |
麻十デート | 2004.07.04 |
赤い靴の銅像、きみちゃんをクリックしてけろ! |
ウッチーからのいただきもの | 2004.07.03 |
ウッチーのところが使わなくなったというので メリーとジム、湯温計、調乳ポット、ほ乳瓶レンジ洗浄器をもらった。 これは助かる! うまれたら、ガンガン使わさせてもらいまっせー♪ ありがとう、ウッチー! |
<< top | >> |