top 2003 | >> |
杉本ゆみか | 2002.11.28 |
「杉本ゆみか」という人が好きです。 でもその人はAV女優で、今は引退して消息不明。 アダルトビデオというものも大学時代の先輩であるハギハラさんが ダビングしてくれたので、唯一その人のだけ今でも持っている。 最近、プレミアムパックDVDを買った。 ついでに、AVデビュー前の高校生時代のDVDも買った。 AV女優だから・・・という事だけで一括りにされてはとても悲しい。 そういう次元ではないのだ。是非、曇りなき眼で見てほしい。 今でも、それはまるで、人気アイドルを追っかけるようでもあり、 TVドラマの女優を好きになるのとなんら変わらないと思っている。 芸能界を含めても間違いなく1番好きな女性(像)であるとも言える。 大学時代、 「デラべっぴん」という雑誌をピンキーナカニシが鍋大会のときに 持ってきたのがキッカケだった。そこに載っていたのだ、杉本ゆみかが。 当時付き合ってた彼女に罵声を浴びせられながらも、二人でよく見たものだ。 でも、杉本ゆみかを好きになったのもその当時付き合っていた彼女に似ていたからで、 「全ての起源はお前にあるんだよ」とはよくその彼女に言ったものだが、 決して聞き入れてはくれなかった。 そして、そのまま受け入れてもらえるまでに3年はかかった(笑) あー、そういえば、昔、 大ハズレした3DOというハードで「杉本ゆみかのバーチャルカメラマン3」 という超マニア好みなソフトもあったなぁ。(って誰も知らないんだろうな) 「デラべっぴん」94年12月号(おそらく通算8号)を持っている人は、ぜひ御一報を。 あるいは、写真集「early tall」でも可。高額買い取りします。いやマジでマジで。 |
影 | 2002.11.27 |
月夜に照らされる貴女の影になりたく思う。 時には薄く、時には濃く。 貴女が右を向けば左に、左向けば右に。 影が決して視界に入ることはなくとも・・・。 |
裏はまだ | 2002.11.26 |
今日、susieにここを教えた。 「裏ハマダと検索すればひっかかるでー」と。 明察明敏たるsusieはさっそく検索してくれたらしいのだが 俺が1,500円でタロット占いをしているとか、猫好きとかを口走る。 ??? ん? 実はなんとYahooで「裏ハマダ」ではなく「裏はまだ」と検索すれば、 あるサイトがひっかかるらしく、そこを見たらしいのだ。 おぉ、そんなサイトがあったなんて。 っつーか気付けよ、susie! そこのサイト管理者は女性だったぞ。 ----------------------------------------------- 今日は トクベツ な 日。どうして良いのかもわからず こんな日は、ゆっくりヒトリで赤葡萄酒酔してみる。 |
雨にやられたよ | 2002.11.25 |
会社を出たときは、雨が降っていなかった。 いや確かに若干怪し気な雲行きではあった。 そもそも有楽町ビックカメラに寄ったのが、あるいは間違いであったのかもしれない。 買い物を済ませて、外に出たときには、雨、雨、雨! もちろん、この程度でたじろぐハマダ様ではない。 ひとまず再びビックカメラで軽く時間をつぶしてみた。吉野屋で軽く食ってもみた。 が、一向にやむ気配がなーい。 仕方ない、電車で帰るか ・・・ん!? 常に持ち歩いているハズの3段折り畳み傘がなーい! 傘を買って、電車で帰って、明日バイク取りに来て・・・・、って面倒くせぇ。 そんななら雨に濡れながらでも、たかだか4kmだしバイクで帰るぞ。ってことで ずぶ濡れになって帰ってきて、即ぜんぶ脱いで洗濯。 そのまんま風呂場へと直行したのでした。 |
タムタム邸 | 2002.11.23 |
八王子はめじろ台にあるタムタム邸に遊びに行った。もちろんいつものスクーターで。 甲州街道を走る中、雹に打ちつけられ、 さらに降り出してきた本降りとも思える雨にやられかけたため、予定変更、 川崎街道を使って、京王線の高幡不動駅から電車で行く事にした。我ながら英断。 辿り着いたタムタムん家は、とにかくモノが多い! 決してシンプルとは言えない印象。 が、居心地は良い、といったなんとも不思議な空間をうまく造り出していた。 そして、男二人は、明け方まで焼酎片手に語り合うのでした。 男とは、ときに雄弁かつ能弁になるものだ。 考えられるその全てがうまくいくように。 |
姓名の事 | 2002.11.22 |
ウマレタ トキ、名前ガ ナカッタ。 実はあったのかもしれないが、俺はよく知らない。 ほどなくして「浜田」になった。 名字が決まってから、下の名前がアタエラレタ。 幼少時には、その意味がまだ分からなかった。 ![]() 小学2年生のとき、「田中」として半年くらい暮らしてもみた。 でも何かが違った。 「浜田」に戻った後も、ひとりで難しい方の「濱田」を使うようにした。 未だ浜田家の誰もこっちの字が書けないでいる。そこが好き。 1999年、「松林」にもなった。 ・・・そして、また「濱田」に戻ってしまった。 今でも「濱田」「浜田」が嫌いで嫌いで、しょうがない。 今の会社の一つ上の先輩であるサカガミさんが 書いてくれた片仮名表記の「ハマダ」はなんとなく気に入っている。 少し救われた気がした。 それからはずっと公式文書以外には全て「ハマダ」と書くようにしている。 次ハ、ドンナ 名字 ガ アタエラレルノカ。 家族 ヲ 示ス 名字 ナンテ イラナイ。 名前 ガ アレバ ソレデ ヨイ。 |
車・車・車 | 2002.11.21 |
クルマに乗った。久々のミッションだ。会社の業務車だ。 茅ヶ崎だろうが、大阪だろうが、どこにだって喜んで行くのに、 乗った距離はたかだか往復で6km。残念。 しかも道が混んでて、4速以上使ってない。くぅ。 ますますクルマが欲しくなった。 やっぱ置きっぱのパルサー、東京に持ってこようかなぁ。 誰も乗れないから放置してるだけだし。 でも新しいのも欲しいナ。東京と大阪にクルマあっても便利だし。無謀? しかし駐車場代45,000円ってのも、ねぇ。 月1万にならない?(笑) ----------------------------------------------- 今日は、ピンキーナカニシの誕生日。とりあえず素直におめでとう。 上水道から下水道にうつってからどうなんだよ! |
犬占い | 2002.11.20 |
ヒイに犬占いをしてもらった。どうやら俺は、プードルらしい(笑) 1.機転が利く 2.インテリジェンスが漂う 3.都会的センスの持ち主 4.けっこう勝気 5.多芸多才 6.情報通 7.社交性豊か 8.ウィークポイント:気が短いのが玉に傷。 自分がてきぱきやるせいか、スローペースの人を見るとイライラ。 待つこともニガテだし、忍耐力もゼロに近いかも。 人それぞれペースが違うのだから、気を長く待って接してあげて。 9.恋 愛 運 :恋のドキドキ感がたまらない!情熱系の相手はちょっとだめかも。 10.相性の良いタイプ:ボストン・テリア、ウェルシュ・コーキー 11.仕 事 運 :明るいあなたは上下を問わずみんなと仲良し。 ただ突っ込んだ話はできにくいと思わせるクールな 一面もあるあなたは、同情心の薄いタイプに思われそう。 らしい。あたってる? ヒイ自身は、自由を愛する個人主義者、アフガン・ハウンドらしい。ほーほー。 ![]() ----------------------------------------------- ヌマタからペプシのボトルキャップをもらった。 量産型ズゴックです。超うれしいっ!! そんな今日は、ヌマッチの誕生日。おめでとー! |
サティスファクション | 2002.11.19 |
コウイウ 日記ノ方 ガ オ好ミデスカ。 ソコノ アナタ。 |
着メロ | 2002.11.18 |
着メロなんてものは、そのへんにころがってるもので、 でもなんか気に入る良いのがなくて。 そもそも着メロなんて、そんな軟弱な!みたいな感を持っていた。 そんな中、今日、 「最新着メロのプレゼントに当選しました」と明らかに胡散臭いメールが届いた。 でもそれは、よく見ると某飲料メーカーからで、 その昔、別のを当てるつもりで応募してたのだった。 なんとなくアクセスしてみると、「お! いいんちゃう」ってのがゴロゴロ。 でも、その中から2曲を選定しなくてはいけなくて、 悩んだ末、メール着信用と通常着信用を1曲ずつ選んだ。 いざ、ダウンロードしようとすると、 「お使いの機種では、ダウンロードできません」 みたいな画面が! うがー! 16和音?40和音?なんじゃ、それ! 男ならコブシでこい!(意味不明) 折りたたみ携帯なら、間違いなく半分に割ってるぞ、おい。 (い、いやそんなにキレる事でもない。たかが着メロだ。落ち着け、ハマダ) それまで、携帯電話が古かろうが何だろうがそんなに気にしてなかったが、 なんか制限された感じが、とてもとても気に食わん。 もう少し新しいのに変えてみるかな。 |
5分ギリも夢ではないかも | 2002.11.17 |
ブラっと汐留付近を散策してみた。 そのとき、会社までの道で、恐ろしいまでにショートカットできる道を発見した! 信号もない、この道を使うと2分は確実に短縮できるのだ。 これまでの月島(家)から新橋(会社)までの通勤時間はおおよそ7分。 それが、5分になる。 でも、その道イッツウだから、帰りだけなんだけどね。 いやその道もバイクを押して歩けば・・・。 |
モノラルセンス | 2002.11.16 |
トロンボーンを背中に抱えて生きていくのが夢だった。 慢性中耳炎に左耳をやられてからは、 アルトサックスも習う直前にやめて、歌を唄う事も諦めた。 手術しないと一生治らないよと言われてたのに、やらなかった。やれなかった。 未だに左耳からは オト ガ キコエナイ。 街中が奏でる楽し気な生活音たちもその全てがモノラル演奏のようなものだ。 だから、音からモノの距離を掴むのも苦手。 道を歩くときも相手を右側に置く癖が自然についた。 思えば、少年少女合唱団の入団テストをアニメソングで挑んだのは俺だけだったな。 耳が生きてたあの頃が懐かしくもあり。 |
歓送迎会 | 2002.11.15 |
今日は、歓送迎会でした。 毎度の事ながら、やはり今回も朝までカラオケ(3次会)。 何より驚いたのは、そのカラオケで2つ隣に ソーマさん、ヤマノさん、スガワラ女史、ワカツキ兄さんがいた事! トイレで偶然会わなければ、危うくやり過ごすところでした。 っつーか、どっかで「仮面舞踏会」を熱唱しているヤツがいるなぁとは思ってたんですよ。 それがよもや ワカツキ兄さんだったとは・・・(笑) サトーのトモちゃん、 やっぱアンタは男だよ。ぜーったい、一人称で「オレ」って言ってるだろ(笑) アンタのカラオケにも男気感じたよ。いやいや、しかし上手いね。驚きだよ。 素の状態のアンタの壊れっぷりも面白い。また飲みに行きたいところですな。 ワカツキ兄さんも相当たまってたらしい。面白れーので、またよろしくッス。 ためるだけためてから、またカラオケに行きましょう。 と・に・か・く、皆さん、お疲れ様でした。 |
ボトルキャップ | 2002.11.14 |
PEPSI から ガンダムのボトルキャップが出てるらしい。 早速、会社帰り、うろうろとコンビニに寄ってみた。 が、ドコにも置いてないっ! 4軒はまわったゾ。 家に帰ってネットで調べてみると、ちゃんと出ているらしい。 販売期間がもう終わってしまってるのか!? ズゴックもあった。しかも2種類? 売ってるトコを知っている人は、教えて下さーい。(大阪除く) |
理想のオンナ | 2002.11.13 |
何時も冷淡で、 他者を見透かしたような、不遜な眼差しで、 女性的である、という一般定義から逸脱し 一見、肉欲を拒否したような、嗜虐的な雰囲気を漂わせ、 それでいて、淫猥な言葉を憚りもなく撒き散らし 淫蕩の限りを尽くす、「悪徳の栄え」の世界を地でゆく女。 これに異論のあるヤツぁ、いつでもメールしてきなさい |
アイ・カップ | 2002.11.12 |
「ぷっすま」という番組にIカップの女性が出ていた。 そういえば、知り合いではキクエねえさんがIカップだったな。 知り合いのそれを初めて見たときのインパクトといったら、もう、ねぇ。 スレンダーな身体にあの胸の組み合わせは凄すぎます。 キクエねえさんの 「ちょっとTシャツ着ただけで、チビTみたく妙にエロくなるんだよ」 ・・・名言でした。 ちなみに、自分は微乳好きです。ホントっす。(って、誰に言ってんの) |
平塚の | 2002.11.11 |
ヤツに会うため、茅ヶ崎に行ってきた。電車に慣れないハマダにとっては、とてもとても遠く感じる。 行きも帰りも座れたからいいものの、あんなの旅行だ、旅行! ビール片手に電車に乗り、混んでても必死に片手でスポーツ新聞を読む親父たち。 皆一様に疲れきった顔で、家路につく。 しかし、なんであんなに東海道線って親父比率が高いのだろう??? みんな郊外に家を買って頑張って通っているのか。 茅ヶ崎ではメグちゃんの案内で、居酒屋「プクプク」で飲んだ。旨い!良店! そして結局、帰れぬ時間になり、そのまま平塚のヤツのホテルに泊まる事に。 翌朝6時すぎ起床。8時10分には新橋の会社に着いた。その後、 フェレットの世話をするために一旦、家に帰ってから再び出勤したハマダでした。 |
日 記 | 2002.11.10 |
サイト名も「表ハマダ」に改め、なんとなくバックを白にしてみた。 黒バックだとさ、透明効果とか明るい色とかって使いづらいんだよ。 でも、相変わらず、手抜きな感じは炸裂状態で。 ついでに、 生まれて初めて日記なんぞ書いてみることにする。 1行日記になる虞れあり。 それどころか長続きしないかもしれない。 それでも良いと思ってる。とりあえず始めてみる。 |